忍者ブログ
夢の小径を散歩する  あちらこちら寄り道 道草    つれづれなるまま・・・・
[77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

森の神秘

176fdf58.jpge9df70cc.jpgb0378dd7.jpg










昨日、一昨日と久々に晴れて、夏らしい空模様になったが、今年は梅雨明けがいつに

なく遅い。雨が降り続く山に入る人はなく、林の中はいつにもましてひっそりと静まり返っ

ている。いつもの犬の散歩で山道を歩いて行くと、道端や林のあちこちに色々なきのこ

が生えているのが目に留まる。ヒノキの林の下、鮮やかな黄色いのきのこがぽつぽつと

小さな明かりを点している。まるで宮沢賢治の童話の世界のよう。

私が住む田舎町にも人間が作り出す、それなりの街の喧騒がある。この場所にはそん

な人間界とは一切関わりないような、静寂の世界が息づいている。

きのこたちは、雨の間に着々と生命活動を繰り広げ、胞子を飛ばし任務完了。梅雨が

あがる頃には、森はまるで何事もなかったかのよう。

私たち人間がはてしなくマインド・トリップを繰り返し、せわしなく喧騒の輪っかを回し続け

ている間、きのこや地中でうごめく微小な生命たち、物言わぬ者たちの静かで活発な生

命活動が森を育み、森が私たちを育んでいる。


* 左の写真は雨の中で撮っていたせいで、レンズが曇ったのが逆に功を奏して、
   神秘的な雰囲気が感じられる1枚になった。(と思うけど、気のせい?)

* 右の写真は大きくなってかさが茶色くなって反り返った黄色いきのこ。

    名前も知らない黄色いきのこ




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
miriko
性別:
女性
職業:
カード・リーディング
趣味:
自然観察
自己紹介:

夢や夢見に興味があります。自分の見た夢が誰かの夢とシンクロしていたり、現実と重なってきたり(予知的)・・・そんな測り知れない夢の世界について語り合ったり、もう少しだけ深めることができればと思っています。
専門的な視野、夢解釈などのコメント大歓迎です。
ブログ内検索
最新コメント
[09/06 うさぎ]
[04/02 miriko]
[04/02 ゆめみ]
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]