忍者ブログ
夢の小径を散歩する  あちらこちら寄り道 道草    つれづれなるまま・・・・
[19]  [14]  [18]  [17]  [16]  [15]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月6日の夢

1 知り合いのヒーラーの人に妖精のカードを広げて見せていた。

2 別の知り合いのMさんと若い女の子が登場。彼女たちは藍色の上着(和洋折衷、和
  のモダン的な)を着ていた。彼女たちは誰かのCDがいいと言っていた。(夢の中では
  CDのタイトルをはっきり聞いて記憶したはずだったが、忘れてしまった・・・) 

3 Mさんは私を誘って、ある場所に行くかどうか尋ねた。若い女の子たちはトラックに
  乗って出かけた。アイヌの人たちか、どこかの先住民の人たちがその場所に来てい
  るらしかった。私はその場所へは行かなかった。若者たちは若者同士で、先住民の
  若者と日本の若い女の子で盛り上がっている様子。私は若者は血の気が多いから
  と思っているようだった。

4 アイヌの長老のような男の人のところに、年配の堂々とした雰囲気の女性(先輩のよ
  うな)、その他の人といた。何かの儀式の前に、その儀式に出るための浄め、あるい
  はイニシエーションのような儀式を受けなければいけないらしかった。私は祭壇のよ
  うなものの近くに座っていて、長老のような人に「つくも」と書くように言われた。私は
  筆で(筆だったと思うが・・・?) 「九十九里」(夢の中では九十九里と書いて、つくも
  と読んでいた)と書いたが、書いたはずの字が消えてしまった!もう一度書いたが、
  今度も字は消えてしまった。老人は驚いていた(私も驚いた)。
  老人は私に、過去に何か大きな悔やみがあるのではないかと問いただしたが、私は
  何も言わなかった。何度も何度も書いたが、書く先から、字は消えてしまった・・・・
  (そのときは筆ではなく鉛筆を使っていたような気がする)

☆  この夢の前、うたた寝をしているときに、知り合いが北海道のお土産品でガラスの
   ケースに入った飾り物
を買ったという夢を見ていた。北海道とアイヌというので、
   夢がつながっていたかも知れない。

   キーワード:  妖精のカード 藍の上着 CD アイヌの若者/長老 祭壇 儀式
             つくも 九十九(里) 北海道 


  「つくも」という言葉が妙にくっきりと記憶に残っていたので、色々と検索している
    うちに付喪神という言葉に行き当たりました。以下にWikipediaの説明を、ごく
    大雑把に書いてみます。
 

    つくも・・・付喪と書かれる場合もあるが、これは当て字で正しくは九十九(つくも)。
          九十九とは「長い時間や経験」「多種多様な万物・森羅万象」などを象徴
          している。付喪神(九十九神)とは、長い時間や経験を経て、霊魂を宿す
          (神)に至ったもので、森羅万象・・・人工の器物(道具)、建造物、動植物、
          自然の山河など、あらゆるものがその対象(寄り代)となりうる。 ゲゲゲ
          の鬼太郎に出てくるような妖怪なども付喪神と考えられる。
          付喪神には幸いを運んでくれるもの、また逆に禍をもたらすものなど
          様々あって、そういうことから万物に対する感謝の心や畏敬の念を持つ
          ことを教えてくれる身近な在でもあるようです。
                    
 

★★  余談になりますが、やはり、つくもで検索しているときに、「福岡の霊能者のつぶ
     やき・本物霊能者の本音」というサイトの付喪神について書かれたページで、
     心温まるエピソードに出会いました。2008年4月5日の村雲さんの日記から
      (桜の木のエピソード 要約)

     昭和59年の福岡での話し

     道路の拡張工事のためにまもなく伐採される運命にあった桜を惜しんで、せめ
     て開花するまでのわずかな間だけでも待ってもらえないだろうかという内容の
     歌が、花守り・・・・・・市長殿と宛て、桜の枝に結びつけてあるのを、工事関係者
     が発見します。それを読んだ市長もすぐに、すでに進行している工事を止める
     ことは叶わぬとしても、あなたの花を愛するうるわしい心は受け止めましたと返
     し歌を詠み、やはり桜の枝に結びつけました。その後、市長は工事関係者に工
     事を待ってくれるよう掛け合っただけではなく、工事の大幅な変更と予算を超過
     して、桜を生かすための歩道や小公園を作るところまで奔走したそうです。
     その桜は桧原桜(ひばるざくら)と呼ばれ、今でも地域の人々に愛され、美しい花
     を咲かせているそうです。このサイトの管理人村雲さんは、この桜の精のような
     人々を動かす力が付喪神の力ではないかと結んでおられます。


     詳しくはこちらで http://ryu.uranaido.net/2008/04/05/post_69.html  
  
    
        さてや日本にもこのような美談やありけむ・・・・
              と自分の夢はさて置き、思わぬところで癒された私でした。     
     
  
 
 
                   
          
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
miriko
性別:
女性
職業:
カード・リーディング
趣味:
自然観察
自己紹介:

夢や夢見に興味があります。自分の見た夢が誰かの夢とシンクロしていたり、現実と重なってきたり(予知的)・・・そんな測り知れない夢の世界について語り合ったり、もう少しだけ深めることができればと思っています。
専門的な視野、夢解釈などのコメント大歓迎です。
ブログ内検索
最新コメント
[09/06 うさぎ]
[04/02 miriko]
[04/02 ゆめみ]
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]